奨学金

電子メールでの連絡について

学生支援係から、奨学金関連の連絡が必要となった場合に使用するアドレスは以下のとおりです。
gakusei(アットマーク) tokyo-ct.ac.jp
(令和2年4月9日~)

奨学金について

以下に掲載しているものは本校にて斡旋する奨学金です。
これ以外にも、各団体からの案内を募集時期に学生課前の掲示板に掲示していますので併せてご覧ください。

また、各団体やお住まいの市町村等が実施している奨学金の確認については、Google等の検索エンジンや下記サイトをご活用ください。原則郵送での個別案内はしていませんので、必要な情報を見逃すことのないよう、希望者は各自こまめにご確認ください。

【参考】大学・地方公共団体等が行う奨学金制度(独立行政法人日本学生支援機構ウエブサイト)

https://www.jasso.go.jp/shogakukin/dantaiseido/index.html

申請書類に本校の証明が必要な場合、募集先の指定する提出期限の2週間前までに学生課学生支援係へ証明書発行を依頼してください。
期限間近に依頼された場合、推薦書等の発行が間に合わない可能性があります。(学校長等の推薦が必要な場合、学内審議が必要で、推薦までにお時間を頂いております。また、審議にあたり、学生の学力を確認し、学内基準を満たしていない場合には、推薦出来ませんので予めご了承ください。)
なお、本校から申請手続きが必要となる場合、期限を過ぎてからの申請は、原則受け付けることが出来ませんので、日程に余裕を持って依頼してください。

主な奨学金制度

  • 日本学生支援機構(旧日本育英会)
  • 東京都育英資金
  • 八王子市奨学資金
  • 埼玉県高等学校等奨学金
  • (公財)古岡奨学会奨学金
  • (公財)佐藤奨学会
  • (財)関育英奨学会  他

奨学生募集のご案内【随時更新】

令和7年度(公財)日鉄鉱業奨学会奨学生募集について(申請期限:4月16日(水))

令和7年3月10日掲載

標記の奨学生について応募を受け付けています。 

申請希望者は以下の募集要項に従い、申請を行ってください。

募集要項はこちら

令和7年度(一財)野﨑わかば会奨学生募集について(申請期限:4月18日(金))

令和7年3月3日掲載

標記の奨学生について応募を受け付けています。 

申請希望者は以下の募集要項に従い、申請を行ってください。

募集要項はこちら

 

令和7年度(一財)井門奨学財団奨学生募集について(申請期限:5月9日(金))

令和7年3月3日掲載

標記の奨学生について応募を受け付けています。 

申請希望者は以下の募集要項に従い、申請を行ってください。

募集要項はこちら

 

令和7年度IT基礎力講座及びUnicage奨学金について(申請期限:6月30日(月))

令和7年2月20日掲載

標記の講座及び奨学生について応募を受け付けています。 

申請希望者は以下の募集要項に従い、申請を行ってください。

募集要項はこちら

 

令和7年度(公財)宇野澤奨学金奨学生募集について(申請期限:4月21日(月))

令和7年2月14日掲載

標記の奨学生について応募を受け付けています。 

申請希望者は以下の募集要項に従い、申請を行ってください。

募集要項はこちら