電子ジャーナル・データベース
東京高専の教職員および学生は、以下のリストにある学外の電子ジャーナルやデータベースを利用できます。
図書館内ではインターネットは利用できませんのでご注意下さい。
出版社名/名称 | 主な分野・内容 | 利用ガイド |
Science | アメリカ科学振興協会 (AAAS)の発行している学術雑誌。 掲載される分野は、科学全般に渡っており、ネイチャーと並んで最も権威ある科学誌とされている。 | |
SD(Science Direct) | エルゼビア社が提供するフルテキストデータベースです。エルゼビア社が発行する学術雑誌約2,500誌に掲載された論文情報を検索でき、そのうちの約2,000誌の1996年以降発行の論文については全文まで利用可能です。日本語サポートが機能していますので、ご活用ください。 (長岡技術科学大学及び高専コンソーシアム) | 簡易ガイド |
MathSciNet | 米国数学会(AMS:American Mathematical Society)が提供する、世界の数学文献をカバーする包括的な書誌・レビューデータベースです。 (長岡技術科学大学及び高専コンソーシアム) | 簡易ガイド |
CiNii (サイニイ) | 「研究紀要ポータル」から移行しております。学協会で発行された学術雑誌と大学等で発行された研究紀要の両方を検索し、引用の状況および本文を参照できます。 | 簡易ガイド |
GeNii 学術コンテンツ・ポータル | 論文、本、雑誌、研究課題・成果、分野別専門情報を参照できます。 | |
NII-REO (NII電子ジャーナルリポジトリ) | 出版社Kluwer,Oxford University Press等が発行するジャーナルについて、書誌および抄録を参照できます。 | |
雑誌記事索引検索 (NDL-OPAC) | 国立国会図書館の雑誌記事索引検索を利用できます。NDL-OPACからお入りください。NACSIS-IRからも利用できます。 | |
DOAJ(Directory of Open Access Journals) | オープンアクセス・ジャーナルのディレクトリです。 | |
特許電子図書館(IPDL) | 特許庁の特許電子図書館トップページです。 各種公報を、文献番号などから参照できます。 「特許・実用検索」->「公開テキスト検索」から技術情報などを入手することができます。 | |
日本規格協会(JSA) | JIS規格、ISO規格などを調べることができます。 |