チャレンジウォーク
チャレンジウォークを実施しました
チャレンジウォークを支えた体育局スタッフ。みんなありがとう!
10月13日(土)、第19回チャレンジウォークが実施され、257名が海への道にチャレンジし、217名が見事完歩しました。
感動のゴールへあと少し!
過去2年は、荒天のため中止となり、今回3年越しで実現したチャレンジウォーク参加した皆様、体育局をはじめとするスタッフの皆さんの協力で事故もなく、無事修了いたしました。
ここ2年はチャレンジウォークの報告は古屋先生の後ろ姿でしたが、今年は古屋先生のクラスの学生の後ろ姿です。感動のゴールシーンが上の写真です。
来年は20周年となるチャレンジウォーク、今後ともよろしくお願い申し上げます。来年も海でお会いしましょう!
ありがとうございました。
チャレンジウォークの実施について
天候にも恵まれました。第19回チャレンジウォークは、予定通り実施いたします。皆様よろしくお願い申し上げます!
10月13日はチャレンジウォークです
いよいよ明日に迫りました第19回チャレンジウォーク、今年もコースの一部をダイジェストで紹介いたします。
高専を出てすぐ、北野街道にぶつかる前の下り坂、まだまだ体力にあふれるウォーカーも思わず足を止めたくなる景色です。
絶景に心を奪われる体育の鈴木先生
今度は25km手前、けもの道とスタッフの間で呼ばれている相模川沿いの道なき道です。悪戦苦闘するスタッフたちをご覧ください。
ウォーカーの皆さん、明日はわが身ですよ(笑)
けもの道を抜けると三川公園、道も景色も良く思わず駆け出したくなります。
チャレンジ「ウォーク」なので、走ってはいけません。
そして歩道橋を渡り、海へ。下の写真、左から、1年3組小泉昌也君と1年2組小林弥悠さんです。
率先して先輩たちを先導する2人、道案内お疲れさま。
この先は皆さんの目でお確かめください
明日の日の入りは17時10分を予定しています。
参加者の皆様、夕日に染まるサザンビーチで、お会いいたしましょう。
また、翌14日は、高専ロボコン関東甲信越地区大会です。チケットをお持ちでない皆様も、ライブストリーミングを実施しているためで生放送で楽しめます。
チャレンジウォークで疲れた身体をゆっくりと休め、日曜の午後は、東京高専チームを応援してみてはいかがでしょうか。
皆様の応援、お待ち申し上げております。
第19回チャレンジウォークについて
今年も海で!スタッフ一同お待ちしてます♪
いよいよ今週末に迫りましたチャレンジウォーク。本日学内では学生向けの参加者説明会が開催されました。
ウォーカーの皆様にも、掲載いたしますので、参加者の皆様は、是非ご覧ください。
今年は天気も持ちそうです。晴天の下、無事開催できることを願ってやみません。皆様、よろしくお願い申し上げます。
第19回チャレンジウォークの一般参加募集を行います(締切8月31日)
今年も、チャレンジウォークの一般募集を行います。
実施要項をよくお読みの上、参加いただきますようお願い申し上げます。
さて、チャレンジウォークですが、平成24年7月8日(日)8:30~9:00に、ニッポン放送で放送された薬師丸ひろ子さんの「薬師丸ひろ子ハートデリバリー」という番組内にて、歩いて日本一周をしてしまった本校の吉村名誉教授を紹介した際に、東京工業高等専門学校とチャレンジウォークが、紹介されました。
吉村先生がウォーキングをとおして、かけがえのない体験をしたという心あたたまる内容でした。
皆様も、チャレンジウォークという、非日常を体験することで、かけがえのないものを手にしてください。
チャレンジウォークの趣旨をご理解の上、皆様の参加をお待ち申し上げております。
8月31日をもちまして募集は締め切らせて頂きました。
多数のエントリーありがとうございました。