物質工学科のカリキュラム
材料、バイオ、環境の三本柱からなる物質工学科は、化学のみならず他の学問分野を取り入れて学際的な学問体系になっています。3年生までは化学を主体に生物学、物理学、コンピュータ等の基礎を学びます。基礎理論の確認、実験技術の習得・向上を図るために、全学年に実験科目が配置されています。4年生後期から1年半かけて卒業研究を行います。
授業科目一覧
◆ シラバス
材料、バイオ、環境の三本柱からなる物質工学科は、化学のみならず他の学問分野を取り入れて学際的な学問体系になっています。3年生までは化学を主体に生物学、物理学、コンピュータ等の基礎を学びます。基礎理論の確認、実験技術の習得・向上を図るために、全学年に実験科目が配置されています。4年生後期から1年半かけて卒業研究を行います。
◆ シラバス