2024年度 ファナック株式会社による出前授業
12月16日(月)産学官連携によりロボット人材育成を推進している「CHERSI」に参画しているファナック株式会社から講師をお迎えし、8時50分から10時20分の90分間、4学科の5年生対象に出前授業を行いました。
『産ロボメーカーの概要と産業界が求めている人材について』を授業のテーマとして、まずファナックの会社案内から商品群、ファナックロボットの歴史、お客様の要望やその対応など会社の概要をお話しいただきました。次に産業用ロボット概要に始まり世界の動き、その中での日本の勝ち筋などの業界の話や自動化における人材育成まで幅広く、分かり易くご講義いただきました。
これから社会へと旅立つ高専生にとっては、日頃の講義では聞けない実社会での経験を踏まえた非常に有意義で心に響く講義であり、世の中でのロボットの活躍・ロボットを取り巻く状況を垣間見ることのできたとても貴重な時間でした。


授業の全景 講義の様子
CHERSI(未来ロボティクスエンジニア育成協議会)は経済産業省主導のもとに2020年6月にRRI(ロボット革命・産業IoTイニシアティブ協議会)に設立。教育機関等のニーズに応じて、産業界から最新の技術動向等シーズを提供されています。
■ロボット革命・産業IoTイニシアティブ協議会(RRI)
https://www.jmfrri.gr.jp/(外部リンク)
■未来ロボティクスエンジニア育成協議会(CHERSI)
https://www.jmfrri.gr.jp/active_chersi (外部リンク)
https://www.jmfrri.gr.jp/wp-content/uploads/2024/12/2022_CHERSI.pdf(外部リンク)