八王子市立みなみ野中学校で出前授業を行いました
実施日 | 令和5年11月28日(火) 令和5年11月30日(木) |
出前授業提供先 | 八王子市立みなみ野中学校 |
参加人数 | 150人 |
テーマ名 | 液体窒素を使ってドライアイスや液体酸素をつくってみよう |
担当教職員 | 教育研究技術支援センター 雑賀章浩、向川拓臣、中村源一郎 |
八王子市立みなみ野中学校1年生の生徒に授業テーマ「液体窒素を使ってドライアイスや液体酸素をつくってみよう」を実施しました。
液体窒素を使って、二酸化炭素と酸素をそれぞれ-200℃で冷却して状態変化を起こす実験を行いました。
固形化した二酸化炭素(ドライアイス)については、石灰水との反応性や水へ溶解したときに炭酸が生成することを、液体酸素については磁性を有することを確かめる実験を行いました。