電子工学科のカリキュラム
専門基礎科目(電磁気、電気回路、電子回路)の上に、材料・物性、回路・通信、情報・制御の電子工学の3つのコア分野の専門必修科目を配しています。これらの専門に対して、電子工学の体験実験や講義実験による低学年から専門導入教育、さらに応用的な電子工学実験、プロジェクト演習など、実践・ものづくり力を重視したカリキュラムとなっています。
専門基礎科目(電磁気、電気回路、電子回路)の上に、材料・物性、回路・通信、情報・制御の電子工学の3つのコア分野の専門必修科目を配しています。これらの専門に対して、電子工学の体験実験や講義実験による低学年から専門導入教育、さらに応用的な電子工学実験、プロジェクト演習など、実践・ものづくり力を重視したカリキュラムとなっています。