八王子市の市制100周年記念事業の一つとして、8月1日から1ヶ月間開催されている「体験楽習フェスティバル八王子2017」において,東京高専では機械・電気・電子・情報・物質の5学科と産業技術センターの計6施設で展示を実施しました。
展示は8月20日(日)、例年開催されている学校説明会と並行して行われ,学校説明会への来場者と合わせて571名の皆様にお越しいただきました(受付を通さずご来場された方を含めれば,上記以上の皆様がお越しになったことと推測されます)。
展示では,来場者の皆さんに工学・科学分野やものづくりに対する興味を持っていただけるよう準備を進めてまいりました。今回、東京高専でご覧になった展示をきっかけに,今後もものづくりへの興味,高専への関心を持ち続けていただければ幸いです。
機械工学科「機械工学のエッセンス ~高専生の研究・実習を体験しよう~」
電気工学科「電気工学科で実施する実験や研究を,見たり触れたりして体験しよう」
電子工学科「自分のからだに流れる電気を見てみよう ~からだの電気の活用方法~」
情報工学科「人工知能研究の色々 ~ロボットと話したり,ゲームで遊んでみよう~」
物質工学科「永続的なクリーンエネルギー開発に向けた人工光合成と燃料電池研究紹介」
産業技術センター「3Dプリンタをはじめとする色々な分析・制作装置を見学しよう」