令和6年度 公開講座(8月)を実施しました
東京高専では、令和6年8月25日(日)に公開講座を実施しました。
対象学年は、年中から中学3年生までと幅広く募集し、7講座へのべ370人以上の方々にご応募いただき、126組の方に講座へ参加していただけました。
7月の開催に続いて、学生が受講者の作業のフォローに入る講座もあるため、コミュニケーションを交えた実験や実習となり、東京高専の様子や、さまざまな実験、ものづくりを体験いただける大変有意義な機会となりました。
(開講した講座一覧)
・身近な光の科学工作実験
・レゴブロックで体験!太陽光、風力発電
・姿を変えるエネルギー
・ウィンドカーを作ろう
・足し算器の制作とコンピュータの計算の基本を体験
・AR技術を使った溶接体験
・走査型電子顕微鏡(SEM)を操作して好きなものを観察しよう
【講座の様子】



コンピューターの計算の基本を体験

好きなものを観察しよう


