女子中高生夏の学校2016に参加しました!

平成28年8月6日(土)~8日(月)に国立女性教育会館(埼玉県比企郡嵐山町)において「女子中高生夏の学校2016」が開催され、全国から理工系進路を検討中の女子中高生約100名が集いました。

本校では、「食酢の酸濃度をもとめよう」「化学の力で水をきれいにしよう」という2つのテーマを実施し、4年物質工学科の古味さん、江野さん、山本さんの3名が講師を担当しました。途中で紙芝居を使った説明などの工夫もあり、参加した女子中高生4名の皆さんには、理系の魅力を十分に伝えられたのではないかと思います。
(文責:総務課企画係H28.8.10)

実験・実習の様子