機械工学科のカリキュラム
機械工学分野のものづくりに関する知識を基礎的理論から応用までを学修できるよう、専門分野の講義や演習科目については、いわゆる4力学関連科目を中心に必要かつ重要と考えられる科目を精選し、第2学年から第5学年までバランスよく配置しています。
機械工学分野のものづくりに関する知識を実践的に身につけることができるように、実験実習科目を第2および3学年に配置しています。
講義科目で学修した内容をさらに深く理解するために、理論的内容や現象を検証できる実験実習科目を第4学年に配置しています。