八王子市立甲ノ原中学校で出前授業を行いました

実施日令和7年10月9日(木)
出前授業提供先八王子市立甲ノ原中学校
テーマ名アカガイ血球観察実験
参加人数中学2年生 計54名
担当教職員物質工学科 伊藤 篤子、太田 直人

 八王子市立甲ノ原中学校2年生の生徒に出前授業「アカガイ血球観察実験」を実施しました。
モニターに映し出せる顕微鏡を使ってタマネギの細胞を観察し、大きさを測定しました。続いてアカガイの赤血球を観察し、形や核の有無を比較しました。
 観察を通して、生き物によって細胞の特徴が異なることを学びました。