日野市立日野第八小学校で出前授業を行いました

実施日令和7年9月10日(水)
出前授業提供先日野市立日野第八小学校
テーマ名家でもつかえる顕微鏡。つくって観察!してみよう!
参加人数小学5年生児童 計91名
担当教職員物質工学科 伊藤 篤子
備 考補助学生:物質工学科5年生2名

 日野市立日野第八小学校5年生の児童に出前授業「家でもつかえる顕微鏡。つくって観察!してみよう!」を実施しました。
 タブレット端末のカメラに手芸用ビーズを装着させて、簡単に顕微鏡を作りました。
虫の脚や野菜など、身の回りのものをプレパラートにして観察することで、肉眼では難しい構造がたくさん見えてタブレット顕微鏡の性能の高さを実感することができました。普段は見えない細かな構造まで鮮明に観察でき、タブレット顕微鏡を使った観察の面白さや学びの深さを体験することができました。