令和7年度 公開講座を実施しました
東京高専では、令和7年8月9日(土)に公開講座を実施しました。
対象学年は、年中から中学3年生までと幅広く募集し、12講座へ、定員を大幅に超える申し込みをいただきました。(最大10.3倍)
講座終了後のアンケートでは、「家や学校ではできないことを体験できてよかった」という意見のほかに、「高専の雰囲気を味わえて良かった」、「ロールモデル的な存在の学生とバディ制で、実験をさせていただけ、講座の充実度を上げてくれると感じた」等、数多くの好意的な回答をいただきました。
多くの参加者から、また参加したいと回答いただき、高専に興味を持っていただけた有意義な公開講座となりました。
(開講した講座一覧)
・光るはざまる君オブジェを作ろう!
・AR技術を使った溶接体験
・レゴブロックで体験!太陽光、風力発電
・姿を変えるエネルギー
・風に向かって走るウィンドカーを作ろう
・足し算器の制作とコンピュータの計算の基本を体験
・暗号のしくみを知ろう
・おもしろ化学実験と先端科学技術施設見学
・化学分析を体験しよう-ミネラルウォーターの硬度を求める-
・モノを作るための“型”-せっこうで型取りしてみよう-
・謎の白い粉を特定してみよう
・身近な光の科学工作実験











