公開講座

東京高専では、地域貢献活動の一環として公開講座を開講しております。

東京高専公開講座

  • 日 程  令和4年8月21日(日)                                                
  • 対 象  小学生~中学生(一部年中)
  • 会 場  東京工業高等専門学校  

【各講座について】

全講座事前申し込みの定員制です。
・講座ごとの、定員、対象学年、開催時間等の詳細は【公開講座一覧】をご確認ください。

※抽選結果に係わらず、オープンキャンパスへの登録をしなくても当日は校内の公開施設を自由に見学できます。

【申込について】

追加募集(令和4年8月3日更新) < 終了しました >

申込期間 令和4年8月4日(木)12時00分~令和4年8月18日(木)12時00分まで

申込方法 【申込フォーム】はこちら (不明な点は利用ガイドをご覧ください)

各講座 先着順となります。定員になり次第受付終了となります
※1人1講座のみお申し込み可能です。

※お申し込みの際は各講座に定められている対象学年にご注意ください。

< 終了しました >

申込期間 令和4年7月14日(木)00時00分~令和4年7月26日(火)12時00分まで

申込方法 【申込フォーム】はこちら (不明な点は利用ガイドをご覧ください)

各講座は抽選制となります。抽選結果については、8月3日(水)までにメールにてお知らせいたします。
※複数の講座へのお申込は可能ですが、前の講座の終了時刻と次の講座の開始時刻の間を30分以上開けてお申込ください。

※1人3講座までお申込み可能です。

【保護者について】

・要保護者の学年の場合は、参加者1名につき、保護者1名の同伴が必須となります。
・要保護者の学年ではないが見学を希望される場合は、参加者1名につき、保護者1名までとさせて頂きます。

【同日開催:オープンキャンパスについて】

同日開催していますオープンキャンパスで開催する学校説明会や模擬授業などは別途申し込みが必要です。
【詳細はこちら】

  • オープンキャンパスのお申し込みの際は、公開講座と時間が重複しないようにご注意ください。

【公開講座へのご参加について

① 当日に持参するもの
● 参加可能な講座について受付票がマイページよりダウンロードできるようになります。
  当日は、受付票に記載のあるバーコードで申し込みの確認をさせていただきます。
  受付票を印刷してご持参いただくか、スマートフォン等でバーコード部分をご提示ください。
● 筆記用具
※上履きは不要です。建物内は靴のままお入りいただけます。

② 公開講座受付場所
● 公開講座の受付は4棟1階の一箇所のみとなります。
   ※ 8棟の受付では公開講座の受付はできませんので充分にご注意ください。
● 各講座開始の20分前までには受付を済ませてください。受付開始は9時30分からになります。

③ 感染症対策のご協力のお願い
● 感染症対策のため、以下の点にご協力をお願いいたします。
  ※ 当日来校前の検温
  ※ マスクの着用
  ※ 会場入口での手指のアルコール消毒
    (体調がすぐれない方はご遠慮ください)

④ 来校にあたってのお願い
● 学内に開催期間中の駐車場はございません。
● 公共交通機関をご利用頂きますようご協力をお願いします。
● 本校までは、アクセスをご確認いただきご来校ください。

⑤ その他
● 公開講座終了後、登録メールアドレスにアンケートをお送りしますのでご協力をお願いいたします。
● 食堂・売店は営業しておりません。ただし、飲食できる場所をご用意いたします。
● 今後の新型コロナウイルス感染症の影響により、内容や実施方法の変更または中止する場合があります。

【キャンセルについて】

 諸事情によりキャンセルの場合は、下記お問合せまでご連絡ください。

【お問合せ】

東京工業高等専門学校 総務課 総務企画係
TEL      042-668-5111
E-mail   somu[アット]tokyo-ct.ac.jp([アット]を@に変えてください。)
受付時間 平日9時~17時(土日祝日、夏季休業期間8/6~8/14を除く)